![ぼくが生きてる、ふたつの世界[チラシ画像]](/upload/film_img/676267490.jpg)
ぼくが生きてる、ふたつの世界
[あらすじ]-
「そこのみにて光輝く」「きみはいい子」などで国内外から高く評価されてきた呉美保監督が9年ぶりに長編映画のメガホンをとり、作家・エッセイストの五十嵐大による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を映画化。「キングダム」シリーズの吉沢亮が主演を務め、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描く。
宮城県の小さな港町。耳のきこえない両親のもとで愛情を受けて育った五十嵐大にとって、幼い頃は母の“通訳”をすることもふつうの日常だった。しかし成長するとともに、周囲から特別視されることに戸惑いやいら立ちを感じるようになり、母の明るさすら疎ましくなっていく。複雑な心情を持て余したまま20歳になった大は逃げるように上京し、誰も自分の生い立ちを知らない大都会でアルバイト生活を始めるが……。
母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。「正欲」の港岳彦が脚本を手がけた。
- 公開スケジュール
-
-
日時2025/12/04(木) ①10:30 ②14:00会場河内長野市ラブリー小ホールローソンコードお近くのセブンイレブンでも販売しています。Pコード:ぴあ555677
-
日時2025/12/08(月) ①10:30 ②14:00会場阿倍野区民センター小ホールローソンコードお近くのセブンイレブンでも販売しています。Pコード:555686
-





























![35年目のラブレター[チラシ画像]](/upload/film_img/s_993920039.jpg)
![ぼくが生きてる、ふたつの世界[チラシ画像]](/upload/film_img/s_676267490.jpg)

![グループ未来[ロゴ]](img/common/logo02.png)