株式会社 グループ未来

侍タイムスリッパ―[チラシ画像]

侍タイムスリッパ―注目の作品!

story[あらすじ]

「拳銃と目玉焼」「ごはん」の安田淳一監督が東映京都撮影所の特別協力のもと自主制作した時代劇コメディ。密命を受けた会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士と刃を交えるや、雷が落ち気絶してしまう。目覚めると現代の時代劇撮影所にタイムスリップしており……。「告白」などの現代劇や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などの時代劇に多く出演する山口馬木也が、斬られ役として第二の人生を切り拓こうとする高坂新左衛門を演じる。2023年第10回京都国際映画祭特別招待作品。2024年ファンタジア国際映画祭オフィシャルセレクション選出。幕末の京都。密命を受けた会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士と刃を交えたその時、雷が落ちる。気を失った新左衛門が目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所だった。江戸幕府が140年前に終わったことを知り愕然とする新左衛門。やがて身を立てるために撮影所の門を叩き、磨き上げた剣の腕を頼りに斬られ役として生きていくことを決意する。

公開スケジュール
  1. 日時2025/04/25(金) ①10:30 ②14:00
    会場やまと郡山城大ホール
    ローソンコードお近くのセブンイレブンでも販売しています。Pコード:554848

作品紹介グループ未来の取り扱い作品をご紹介。

すべての作品を見る

-

上映予定直近の上映予定はこちらでご確認ください。

  1. ばらの騎士[チラシ画像]

    ばらの騎士

    日時2025/04/18(金) ①9:45  ②13:30
    会場学園前ホール(奈良市西部会館市民ホール)

    極めつけの「元帥夫人」としてオペラファンに語り継がれる、20世紀を代表するソプラノ、エリーザベト・シュヴァルツコップをはじめ、ユリナッチ、エーデルマンといった素晴らしい歌手陣と、帝王カラヤンの指揮による流麗なウィーン・フィルの演奏が見事に合致した名作中の名作。
    1960年、ザルツブルク祝祭大劇場のこけら落としとなった舞台を収録した、伝説的なオペラ映画がスクリーンに蘇る!
    〈Story〉
    18世紀末のウィーン、元帥夫人マリー・テレーズと貴族の青年オクタヴィアンは、道ならぬ恋に落ちて逢瀬を重ねている。元帥夫人の従兄で俗物のオックス男爵は、資産家の娘ゾフィーに銀のバラを届ける役目をオクタヴィアンに頼むが、逆に若いゾフィーとオクタヴィアンが恋に落ちてしまい、男爵は決闘騒ぎを起こす。恋に盲目な若い二人を前に、元帥夫人は孤独な心を内に隠して…。

  2. 侍タイムスリッパ―[チラシ画像]

    侍タイムスリッパ―

    日時2025/04/25(金) ①10:30 ②14:00
    会場やまと郡山城大ホール

    「拳銃と目玉焼」「ごはん」の安田淳一監督が東映京都撮影所の特別協力のもと自主制作した時代劇コメディ。密命を受けた会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士と刃を交えるや、雷が落ち気絶してしまう。目覚めると現代の時代劇撮影所にタイムスリップしており……。「告白」などの現代劇や大河ドラマ『鎌倉殿の13人』などの時代劇に多く出演する山口馬木也が、斬られ役として第二の人生を切り拓こうとする高坂新左衛門を演じる。2023年第10回京都国際映画祭特別招待作品。2024年ファンタジア国際映画祭オフィシャルセレクション選出。幕末の京都。密命を受けた会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士と刃を交えたその時、雷が落ちる。気を失った新左衛門が目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所だった。江戸幕府が140年前に終わったことを知り愕然とする新左衛門。やがて身を立てるために撮影所の門を叩き、磨き上げた剣の腕を頼りに斬られ役として生きていくことを決意する。

  3. ぼくが生きてる、ふたつの世界[チラシ画像]

    ぼくが生きてる、ふたつの世界

    日時2025/04/27(日) 10:00
    会場クロスパル高槻 7階702会議室

    「そこのみにて光輝く」「きみはいい子」などで国内外から高く評価されてきた呉美保監督が9年ぶりに長編映画のメガホンをとり、作家・エッセイストの五十嵐大による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」を映画化。「キングダム」シリーズの吉沢亮が主演を務め、きこえない母ときこえる息子が織りなす物語を繊細なタッチで描く。

    宮城県の小さな港町。耳のきこえない両親のもとで愛情を受けて育った五十嵐大にとって、幼い頃は母の“通訳”をすることもふつうの日常だった。しかし成長するとともに、周囲から特別視されることに戸惑いやいら立ちを感じるようになり、母の明るさすら疎ましくなっていく。複雑な心情を持て余したまま20歳になった大は逃げるように上京し、誰も自分の生い立ちを知らない大都会でアルバイト生活を始めるが……。

    母役の忍足亜希子や父役の今井彰人をはじめ、ろう者の登場人物にはすべてろう者の俳優を起用。「正欲」の港岳彦が脚本を手がけた。

上映予定一覧

お知らせグループ未来の自主制作映画の話題や各種お知らせはこちら。

お知らせ一覧

-
-
about us

グループ未来では、奈良・大阪・兵庫・和歌山・三重等で映画の配給・上映を行っています。自主上映会、自治体の文化催事、福祉・平和・環境・人権教育の取り組み 学校映画教室、PTA・子ども会主催のイベント、自治会、商店会、企業等のイベントに映画の上映をお考えの場合は、グループ未来にご相談ください。学校体育館、公共ホール、野外、どこでも上映できます。

グループ未来[ロゴ]
株式会社 グループ未来奈良県葛城市南花内210-39
TEL:0745-43-5078 FAX:0745-43-5075

上映会や映画についてのお問い合わせ

ページの先頭へ