オペラ 音楽 オテロ
![オテロ[チラシ画像]](/upload/film_img/963809130.jpg)
息もつかせぬ緊迫感で疾走する、圧倒的な映像美。ヴェルディ鋼機の代表作を空前絶後のスケールで完全映画化。
1986年制作。劇場公開当時、大きな話題となったオペラ映画の傑作、フランコ・ゼッフィレッリ監督『オテロ』。
キャストも豪華で、主演は現代最高の「オテロ歌い」のプラシド・ドミンゴ。デズデーモナには、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだった美貌のソプラノ、カーティア・リッチャレッリ。イアーゴを演じるのは、『永遠のマリア・カラス』にも出演していたフスティーノ・ディアス。演奏を担当するのは、ミラノ・スカラ座で、指揮はロリン・マゼール。
ゼッフィレッリの演出は「映画」という形式をフルに活用したもので、舞台では実現不可能なスペクタクルな迫力、繊細な人物描写が見事。その他、「愛の二重唱」の場面では、オテロの生い立ちやデズデモーナとの出会いの回想シーンを挿入し、劇的な緊張感を持続させるワザはさすが。
また、演出を支える撮影も見事(撮影監督は『黄金の七人』『カサンドラ・クロス』『王女メディア』『ラ・トラヴィアータ』『永遠のマリア・カラス』などの名手エンニオ・グァルニエリ)。
オペラ・ファンばかりでなく、これからオペラに入門する方、オペラの舞台映像が苦手な方にもオススメできる作品です。
原題 | Otello |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1987年 |
監督 | フランコ・ゼフィレッリ |
製作総指揮 | ジョン・トンプソン |
製作 | メナハム・ゴーラン、ヨーラン・グローバス |
撮影 | エンニオ・グァルニエリ |
キャスト | プラシド・ドミンゴ、カティア・リッチャレッリ、フスティーノ・ディアス、ペトラ・マラコバ、ウルバノ・バルベリーニ |
- この映画の公開スケジュール
-
-
202402/15木曜日
- 時間14:30開演開場14:00
- 会場学園前ホール(奈良市西部会館市民ホール)会場情報
- ローソンコードお近くのセブンイレブンでご購入できます。ぴあPコード:553405
- 料金前売券2500円 当日3000円
-
この映画の上映に関するお問い合わせはこちらまで

0745-43-5078(受付時間 9:00~18:00 土日祝定休)